ZEH ZEHについて

すべてのお客様に届ける
高性能住宅ZEH-ゼッチ-

ZEHとは再生可能エネルギーを創り出す「創エネ」によって、エネルギー収支が
ゼロに等しくなることを目指した住宅のことを言います。
上西建設では省エネに効果的なZEHを取り入れた家づくりをおこない、
すべてのお客様に高性能住宅を体感していただきたいと思います。

ZEH -ゼッチ- とは

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)は、持続可能な住環境を提供することを目的とした住宅の構造です。
高断熱性能を基に、エネルギー効率の高い設備を導入することで、必要なエネルギー消費を最小限に抑え、
また太陽光発電などの再生可能エネルギーを活用して、自宅で消費するエネルギーを自給自足することを目指しています。
このように、ZEHは「省エネ」と「創エネ」を組み合わせることで、年間のエネルギー消費量が概ねゼロになることを実現し、これにより快適な生活を送りながら、環境にも優しく、光熱費の削減にもつながります。
さらに、ZEHは政府の支援や補助金制度の対象となるため、様々なコストの削減にも繋がります。

高断熱+省エネ+創エネ≒エネルギー収支ゼロ
自宅で消費するエネルギー

ZEH住宅の3大メリット

ゼロエネルギーで暮らそう
  • 01 経済性

    高い断熱性能や高効率設備の利用により、
    月々の光熱費を安く抑えることができます。
    さらに、太陽光発電等の創エネについて売電を行った場合は収入を得ることができます。

  • 02 快適・健康性

    高断熱の家は、室温を一定に保ちやすいので、夏は涼しく、冬は暖かい、快適な生活が送れます。さらに、冬は、効率的に家全体を暖められるので、急激な温度変化によるヒートショックによる心筋梗塞等の事故を防ぐ効果もあります。

  • 03 レジリエンス

    台風や地震等、災害の発生に伴う停電時においても、太陽光発電や蓄電池を活用すれば電気が使うことができ、非常時でも安心な生活を送ることができます。

上西建設のZEH実績と普及目標

上西建設では「平成28年ZEHビルダー登録」を申請し、2020年度に向けたZEH普及率目標を設定いたしました。
2021年度からは、2030年目標の達成に向けて、2020年度のZEHの供給実績に応じて、
ZEH化率が50%を超えている場合は75%以上を、50%未満の場合は50%以上を、
2025年度の目標として宣言・公表した新たな「ZEHビルダー」制度の運用を開始しました。
上西建設はZEH普及の取り組みを行い2025年度に向けたZEH普及率目標を設定しました。

ZEHの周知・普及に向けた
上西建設の取り組み

新築住宅

お客様に「2020年にはZEH仕様が新築住宅の過半数を超えた事」と、「省エネ(高断熱・高効率設備)及び、創エネ(太陽光発電システム)を標準としたZEH仕様の建築にすれば、消費エネルギーを0(ゼロ)またはマイナスの住まいを実現できること」をご説明します。
このZEH住宅に住むことは、お客様にとってメリットであることをより理解していただくため、こうした自社ホームページへの掲載、完成見学会案内時の説明、チラシ等でのお知らせに工夫し、考え方にご賛同いただけるよう努 めます。

  2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
実績 0% 34% 0% 50% 67% 0% 0% 67% 67% -
普及目標 10% 30% 50% 50% 70% 70% 70% 70% 75% 75%

※スワイプ可能です。

CONTACT 資料請求・お問い合わせ

ご相談・ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせは
こちら
086-265-7465

営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

『上西建設』の事例を日々更新中!

LINE気軽に簡単
お問い合わせ♪

    • 友だち追加
    • お問い合わせ
    • 返事が届く

まずは友だち追加!
このバナーをクリック!

イクラ不動産
1985